第114回開催(オンラインセミナー)

9月30日、2021年

第114回開催(オンラインセミナー)

2021年9月30日 講師 杉本留三氏 環境省地球環境局国際協力・環境インフラ戦略室長

テーマ:「気候変動分野の国際協力

講演内容:政府全体のインフラ戦略は「カーボンニュートラル」と環境を含む「SDGs達成」が中核として位置づけられている。現在、環境性能の高いインフラによる「脱炭素移行型支援」を官民連携で推進している。FSや実証事業の実施やJCМによるファイナンスなど官民イニシアティブでビジネス環境を整備するため、国内の都市と海外の都市の連携を活用し、日本が有する脱炭素都市づくりの経験やノウハウを海外に移転する。また、脱炭素移行促進に向けて、2国間クレジット制度(JCМ)を通じた環境インフラの海外展開を一層強力に促進させる。2030年度までに官民連携でJCМプロジェクトの想定GHG排出削減量累計1億トンCО₂程度を目指す。さらに2030年度目標に向け、多様なJCМプロジェクトを目指した条件整備として、➀国際ルールづくりを主導②資金の多様化③国際的・地域的な展開④脱炭素市場の整備。さらに一気通貫(つくる~はこぶ・ためる~つかう)で水素マーケットの醸成を図る―とした。